お出かけレポート★栃木へお出かけ=東武ワールドスクエアへ=

東武ワールドスクエア01

栃木県日光市鬼怒川温泉にある世界の遺跡・施設を1/25サイズのミニチュアで再現したテーマパークに行ってきました。

世界建築博物館ともいえるテーマパークです。

  • 現代日本ゾーン
  • アメリカゾーン
  • エジプトゾーン
  • ヨーロッパゾーン
  • アジアゾーン
  • 日本ゾーン
  • 現代日本ゾーン

    国会議事堂 国会議事堂

    国会が開催される建物。建物は左右対称形。向かって左が衆議院、右が参議院となっています。

    迎賓館 迎賓館)

    明治42年、大正天皇が皇太子の時に東宮御所として建てられましたが、今は国賓や公賓のために使用されています。

    東京駅 東京駅

    オランダの首都アムステルダム中央駅をモデルに大正3年に造られた建物です。

    東北新幹線・やまびこ

    東京タワー東京タワー

    昭和33年に日本電波塔として造られました。

    旧帝国ホテル 旧帝国ホテル

    1923年竣工。1968年新本館建設のため解体。

    東京ドーム 東京ドーム

    昭和60年に建てられた、日本で初めての全天候型エアードームです。

    東京国立博物館・本館・表慶館 東京国立博物館・本館・表慶館

    本館と左が表慶館。表慶館は大正天皇のご成婚を記念して明治41年に建てられました。本館には、国宝・重要文化財など約10万点が 所蔵されています。

    国立代々木競技場 国立代々木競技場

    昭和39年に行われた、東京オリンピックの屋内競技場として造られました。

    新東京国際空港・第2ターミナルビル 新東京国際空港・第2ターミナルビル

    通称成田空港の第2タ−ミナルは、平成4年にオープンしました。

    新東京国際空港 新東京国際空港

    国際空港なので、各国のいろいろな飛行機が見られます。

    ふじ丸ふじ丸

    平成元年に就航した日本で初めての豪華客船です。船の右側に富士山の形がデザインされているため、「ふじ丸」と呼ばれています。

  • 現代日本ゾーン
  • アメリカゾーン
  • エジプトゾーン
  • ヨーロッパゾーン
  • アジアゾーン
  • 日本ゾーン
  • お出かけレポート

    関連リンク

  • 東武ワールドスクエア
  • スポンサード リンク

  • 楽天内・外でポイント貯まる!【楽天カード】
  • ページTOPへ